【リィンカネ】魔女の祭典(祭典サリュ)の耐久性能について

こんにちは、cicadaです。

前回の記事の直後、「ヒトと世界の物語」のストーリー更新とともに、4/30をもってニーアリィンカーネーションのサービス終了が発表されました。

売上などから薄々は分かっていたものの、やはり自分自身ショックが大きかったようで記事を更新する気力が失われてしまい、2ヶ月以上も放置してしまいました。申し訳ありません。

こちらを書いている時点では既に、最後のアリーナが終幕しています。そのアリーナ最終Season(Season42)の話をまとめるにあたり、説明していなかった最後の最強耐久コスチュームを紹介しなければならないと思い、こちらに書いておくことにします。

目次

魔女の祭典(祭典サリュ)のアビリティとキャラスキル

まずはステータスですがHPと防御が非常に高く、攻撃もそこまで低くはない非常に耐久としてバランスの取れた数値となっています。(デブリは文字通りゴミ)

アビリティは堅靭30%、不退70%(5回)、神護20%です。
文句なしの最強耐久アビリティです。味方全体のHPと防御をアップでき、さらにインフレ不退まであるという完璧な性能です。このサリュの登場で聖夜マリーをアリーナで使う必要がなくなり、最終Seasonでは必須のコスチュームとなったと思います。

そしてキャラスキルも最強クラス、①敵全体の攻撃力を50%ダウン(30秒間)、②敵全体のステータスアップを2種解除、③光属性時に、敵全体のクリティカル率を50%ダウン(30秒間)

水着ユリィ、祝宴ユディル、影サラーファのCSのいいとこ取りみたいな欲張りセットです。弱いわけがありません。
耐久しつつ、相手の攻撃・防御アップ等は無効にできるので、耐久ミラー編成にも強いです。水着ユリィを入れなくても祝宴ユディルと一緒に使えば相手のクリ率は0%にできてしまいますし、耐久編成でなくとも単体で差しておくだけで、不退ガードが本当に優秀です。

しかも祭典ガチャが追加されたのは、アリーナSeason41(最後の通常アリーナ)の締め日であるニーアの日の11:00でした。最終日にいきなり環境が大きく変わって耐久マンとしては嬉しいサプライズとなりましたね。

サリュ入り編成の耐久アリーナの様子

このように祝宴ユディルやDQサラーファなどの開幕挑発キャラがいなくとも十分耐久が可能となりました。

祭典サリュの天命効果

祭典サリュの天命効果は耐久型です。

天命壱HP20%/防御20%/HP10%+敏捷150/防御10%+敏捷150 の4つから選択かと思います。
Season41(最後の通常アリーナ)では、防御参照の光拳を使う関係上、防御+20%を選択しましたが、3月の最終アリーナでは敏捷+150の効果に付け替えています。防御参照武器を使わない人は防御よりもHPのほうが汎用的でしょう。
3月のアリーナでも防御参照武器で遊んでいたので防御10%+敏捷150にしていました。詳細は次の記事で説明します。

天命弐はアリーナでは激励20%/猛追30%の選択。特に理由がなければ猛追で良いでしょう。
ちなみに戦力値を大幅に上昇させるにはステータスアップ時間延長にすると良いです。かなり上がります。

天命参は意図迅速 以上。

Season41(最後の通常アリーナ)の結果と防衛編成

正月サラ環境となり思うところがあって真面目にやらなかったSeason40でしたが、サ終が発表され、最後にもう一度1位を取りたいという思いからSeason41は本気で戦いました。
Season42が最後のアリーナとなりグループが1つに統合されることがアナウンスされていましたので、本当に最後のチャンスでした。

結果、1位を取ることができました!



このときの攻め編成はいろいろ試してたと思いますが、すみません忘れましたw
防衛編成はこちらです。
正月サラ防衛をやめて、最終日に追加されたサリュを入れた耐久戦禍にしたら同鯖の方は初見でうまく対応できなかったようです。

ユディルには暗闇迅速15%デブリを装備していて、見た目では完全耐久に見えるのに、比較的速いリキャタイミングで真暗武器スキルが飛んでくるという初見びっくり戦術でした。

ユリィは水冷猛追40%デブリを装備して最速防御参照スキルを叩き込むようにしました。
サリュは火力>リキャを重視して、深淵プリエの防御参照拳で物理攻撃!このあと天命とか弄ってるので現在同じ数値が出せませんが、サリュの編成画面での防御値は31,000ほどでした。

Season42の統合鯖の猛者たちには通用しませんでしたが、最終日に登場したサリュを活かした耐久編成にできたのではないでしょうか。個人的にお気に入りの編成です。

では、今回はここまでです。
次回は最終アリーナについて等々を書きたいと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

目次